こんばんは!
今夜は先にランニングに行ってしまったので遅くなってしまいました。
それでは、いつも通り始めてみましょう。
まずは☆銘柄(過去14営業日内で寄らずのS高を演じた銘柄)です
① 4572 カルナバイオ
② 6190 PXB両銘柄がS高となりました。ただ、カルナバイオは寄らずのS高なので
これは持ってないと恩恵を受けることが出来ないので実質1銘柄ですね。
続いて、
◎銘柄
(過去14営業日内で寄値S高➡下髭➡終値S高を演じた銘柄)です。
こちらは3653 モルフォだけでしたが、6.40%の大幅高となりました。
決算発表以来好調を持続するパターンになってきてます。
そして、〇銘柄①
(過去14営業日内で寄ってからS高した銘柄+前日出来高5万+前日下値割らなかった銘柄)
2976 Nグランデ
がS高で引けました。しかし、他の銘柄の値動きが荒かったのが印象的です。
ついで、〇銘柄②
(過去14営業日内で寄ってからS高した銘柄+前日出来高5万+前日下値割った銘柄)
3562NO.1が12.08%の大幅高となりました。半面、4390ipsが11%下げなど
〇銘柄は①②も値動きの荒い銘柄が多かったですね。
最後に▲銘柄①②ですが、どちらも際立った銘柄はありませんでした。
一時S高だと相場が続かない様子です、資金が閑散としてるのも原因でしょうか。
S高銘柄から再びS高が出現するというのは継続して見られます。
他の視点も水面下で実験中ですので、こちらも記事に出来るように
なると良いと思ってます。もうしばらくお待ちください。