こんばんは!
7月は出足から日経が大幅高となり売買代金も2兆円を超えてきました。
さて、2日はどうなるでしょうか?
それでは恒例のストップ高銘柄のチェックです。
まずは、☆銘柄から
(過去14営業日内で寄らずのS高を演じた銘柄)
ちょうど10銘柄ありました。
フジタコのストップ高の材料が続くかどうか
<3370> フジタコーポ 1045 +150
ストップ高。米カジノ大手のモヒガン・ゲーミング・エンターテインメントが北海道苫小牧市での統合型リゾート(IR)事業の構想案を発表したと報じられ、思惑が向かっている。報道によると「投資額は35億-45億ドル(約3800億-約4900億円)。IR施設で5000-7000人を直接雇用する」という。同社は苫小牧市を拠点に飲食店を運営しており、恩恵を受けるとの思惑から投資資金が流入したようだ。
続いて、◎銘柄
相変わらずモルフォのみです。(中村超硬は☆銘柄で抽出済みです)
そして、〇銘柄①
(過去14営業日内で寄ってからストップ高+5万株以上の出来高+前日安値割れず)
〇①からは14銘柄です。
このグループはダイナミックな値動きすることが多いので、デイトレならこのグループは欠かせません。
ヒーハイスト精工がストップ高で入ってきました。
そして、〇銘柄②
(14営業日内で寄ってからS高した銘柄+出来高5万+前日安値割れ)
前日安値割れをした銘柄(7銘柄)
日本グランデは切り返しましたが、これしかプラス銘柄がありませんでした。
最後に
▲銘柄①
一時ストップ高銘柄10銘柄のうち、今日ストップだったのが4つあります。
最後に
▲銘柄②
▲銘柄から大きく伸びていく銘柄が少ないので、あまり力が入りません。
そうなると〇(+◎)銘柄と☆銘柄だけに集中すれば良いので、相当絞れます。
あとは、INとOUTのタイミングに集中すれば良くなります。
危ない値動きの銘柄は、値の節目や出来高の節目を割ったら切るとか逆指値を
入れないと仕事に集中できないでしょうが、当たれば大きく値幅が取れます。
それでは明日も頑張りましょう!