こんばんは。
明日から新年度入りです、この1年のダウの日足を見ると
最強チャートの値崩れの仕方がどれだけ凄かったのかよくわかります。
こういう暴落の後、二番底を試しに行くのが恒例ですが、果たしてそれがいつなのか?
日々要チェックしていきます。
さて、それでは31日の市況です。
<目次>
〇30日(月)のダウの動き
30日の終値
22,327.48 +690.70(+3.19%)
新型コロナ対抗ワクチンへの期待から買い優勢の展開?でした。
これを受けて日経は・・・
〇31日の日経平均
NYダウ690ドル高を受け買いが先行、その後は売りをこなして1万9000円台をキープ、3月の中国製造業および非製造業PMIが好調で市場心理の改善につながった。後場はコロナの経済への影響を警戒し、都市封鎖に対する警戒感から、後場は一転して下値を探る展開へ。
高値は10:10、安値は14:55と前場高の後場安の流れでした。
ちなみに日銀買い入れ無しでした。買われないと後場下がりますね。。
・日経平均
18,917.01 -167.96(-0.88%)
続いて、
〇マザーズ指数
日経同様の流れでしたが、マザーズは崩れず後場耐えきりプラスで引けました。
・マザーズ指数
620.09 +7.81(+1.28%)
〇気になるランキング
今日の値上がりは新興が中心、IPOやテレワーク、好業績や買い戻しといった感じです。
値下がりの方はマスクや医療機器といった前日強かった銘柄です。
ホント持越しのタイミングを間違えると含み益があっという間に含み損になるパターンです。
〇個別銘柄
・Trends(6069) 472 +64
上方修正。
・ニューテック(6734) 1877 +237
上方修正。利益率の高いハードウエアに付加価値を付けたAI・ディープラーニング、監視カメラ向けストレージサーバやアプライアンス製品群の販売が好調。
・Chatwork(4448) 1119 +66
なんと7日続伸。Chatworkが提供するビジネスチャットサービス「Chatwork」が急速に普及する可能性があると。新型コロナの感染拡大を防ぐため、在宅勤務を導入する企業が増加していることが背景にある。
・AI CROSS(4476) 1368 +234
3日続伸。3キャリア対応の「+メッセージ活用ニュースリリース配信サービス」を30日から提供開始。次世代SMS「+メッセージ」で企業が公式アカウントを開設すると、一覧に掲載。興味を持ったユーザーが自発的に登録すれば、ニュース配信対象者や配信先電話番号リストが自動的に増加とのこと。
〇取引振り返り
テレワークを終始やってましたが、後場によく出してしまい、マスクの反転狙いや日経下げの中テレワーク押し目狙いで失敗。
リートは引け近くにここのとこ買われるので早めに入ったら含み損連発で戻したところで狼狽売り。
焦る入れると勝てません。
自分の勝ちやすい時間、勝ちにくい時間、ルールの徹底を再度叩き込みます。
以上、明日も更新します。
記録終了!